摂理の大学生
  • Q&A
  • 摂理・教会
  • 日々思うこと
  • 学生生活
  • スポーツ
  • グルメ
  • プライバシーポリシー
摂理の大学生
  • HOME
日々思うこと

日々思うこと, 学生生活

感謝する性格

こんばんは! 最近、夏を感じる気温になってきましたね。   昨日は台風3号が到来し、暴風警報・落雷警報やらいろいろ混乱がありましたが、 その...

日々思うこと, 学生生活

日々思うこと

日々思うこと

「がんばってる」が顔に出ているうちはプロじゃない

<信仰生活を専門にする人たち>は、ほぼ「プロのスポーツ選手」のように「信仰」を中心にして生きます。 <2017年6月4日主日の御言葉>   ...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと, 学生生活

主管されるな主管しろ

暑すぎてEvery time汗汁ブシャー 7月に突入し暑さと戦う毎日が続きますが皆さんはどうお過ごしでしょうか 僕はチューペットを加えながら今日もブロ...

日々思うこと, 学生生活

日々思うこと

日々思うこと

時間の使い方

  こんにちは!もう7月ですね! 4月からロースクールに通うようになりましたが、前期の授業もそろそろ終わり、テスト期間です! 時間があっとい...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと

<松>を育てるように

  前回は、「ミスを通して成功を悟る」ということについてお話ししました。 ミスを通して成功を悟る   しかし、自分の弱さ・足りなさ...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと

炭酸水素カルシウムイオン +炭酸水素塩→二酸化炭素+水+方解石(炭酸カルシウム)

今日は昨日に引き続き「鍾乳石」のお話   今日のは実際僕が体験した話を話していきたいと思います。 聖地 月明洞に行った時、たまたま「鍾乳石」...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと

CaHCO3++HCO3- → CO2+H2O+CaCO3

タイムリーな話をここで一つ 摂理にとって切っても切れない関係「鍾乳石」について話します。   ■鍾乳石には2つの種類があります。 上から下が...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと

ミスを通して成功を悟る

  最近、 ミスったなぁ~! と思うことが多いYUNOです   普段の生活の中で、失敗してしまうことは大小あると思うのですが、 そ...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと, 学生生活, スポーツ

人の夢と書いて儚い、人の為と書いて偽り、おまえはおまえの道を進め

夏の曇りが一番過ごしやすいなぁと思う   昨日、日曜日で礼拝があってそのあとに二部礼拝って形でスポーツをするんですが、かくかくしかじかありま...

日々思うこと, 学生生活, スポーツ

日々思うこと

日々思うこと, 学生生活

縛られてるんじゃなく守られてるんだ

夏、頭に何人かが礼拝にデビューする子がいます。 そこで、自分のデビューした時を思い返して躓いたことってなんだったかなぁと考えてました。   ...

日々思うこと, 学生生活

日々思うこと

日々思うこと, 学生生活

人間がそれぞれに違ってるってのは本当にいいことだ。 みんながすべてについて意見一致なんかし...

昨日は夏休みの昔話から始まり子供の頃の遊びについて話しましたね。   少数ですがコメントもあり、やっぱり世代で遊んでた内容って変わりますね。...

日々思うこと, 学生生活

摂理・教会

摂理・教会, 日々思うこと

鄭明析牧師の「Servant Leadership」

    前回は、サーバント・リーダーシップ(Servant Leadership)について書きました。 聖書を紐解いてみると、イエ...

摂理・教会, 日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと, 学生生活

怪我を重ねて肉体も心も大きく強くなる 〜それが男ってもんだ〜

6月も後半戦、上半期も終わりに差し掛かり2017年も下半期が始まろうとしてますね。 でも実際のところ8月ぐらいまでが前半で9月から後半だなぁって感じま...

日々思うこと, 学生生活

日々思うこと

日々思うこと

勝者と敗者の一番の差は才能の差なんかじゃない  チャンスの時を見逃さず最善を尽くしたか出し...

最近、条件で1日に6章ほど聖書を読み進めてる。後三日ぐらいで聖書を読み始めて1年になるけど あと一読まで80章ぐらい残ってる。この条件期間で一読制覇し...

日々思うこと

摂理・教会

摂理・教会

キリストと「Servant Leadership」

  近年、日本社会で注目されているワードの一つ、「サーバント・リーダーシップ(Servant Leadership)」 今日のこれを切り口に...

摂理・教会

日々思うこと

日々思うこと

群盲象を撫でる。

二日間もブログ休んじゃいました。(´・ω・`)   群盲象を撫でる 多くの盲人が象を撫でて、それぞれ自分の手に触れた部分だけで巨大な象を評す...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと

人生は欲とのインベーダーゲーム

人間には3つとか7つの欲求があるなんて言いますよね。その代表が食欲、性欲、睡眠欲、三大欲求と言われている。   ”求める心”は、基本的に”七...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと

犠牲なき献身こそ真の奉仕

動画編集の仕事が二つも舞い込んできてそれも両方が明日まで、、、汗 今はその動画編集の作業の合間に息抜きがてら書いてます。 ってことなので今日は動画編集...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと

鄭明析牧師と、夏目漱石『こころ』

  最近、ふと、こんな言葉が思い出されました。 「向上心のないやつはばかだ。」   これは、夏目漱石の『こころ』という作品に出てく...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと, 学生生活

理想を語れ 理想を語れなくなったら人間の進化は止まる

おはこんばんにちは 梅雨も明けて暑くなるかなぁって思ったんですがまだまだ朝は肌寒く冷えちょっとでも気を抜いたら体を拗らせそうです。 学校もそこまで暑く...

日々思うこと, 学生生活

  • 
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 27
  • 

大学生が答えるQ&A

鄭 明析牧師の名説教:「愛の電気」

鄭 明析牧師の名説教:「愛の電気」

しばらくM1 mac book proを使ってみて思ったこと

しばらくM1 mac book proを使ってみて思ったこと

「対称性の破れ」からみる神様の性格

「対称性の破れ」からみる神様の性格

光のDoppler効果 ー高校生のときの思い出ー

光のDoppler効果 ー高校生のときの思い出ー

神様の御言葉と群の表現

神様の御言葉と群の表現

量子場と波動関数の違い

量子場と波動関数の違い

科学の主体はどこにあるか

科学の主体はどこにあるか

この宇宙はどれほど”美しく”創造されたか

この宇宙はどれほど”美しく”創造され...

”お金”という責任

”お金”という責任

摂理の大学生
リアル信仰生活ブログ

Copyright © 2025 摂理の大学生. All Rights Reserved.