
光のDoppler効果 ー高校生のときの思い出ー
今回は僕の高校生の時のお話をします。 当時高校3年で大学も決まっていて、入学手続きをしながら自分の好きな物理を気ままにやったりしていました。 そんなあ...
今回は僕の高校生の時のお話をします。 当時高校3年で大学も決まっていて、入学手続きをしながら自分の好きな物理を気ままにやったりしていました。 そんなあ...
摂理の中で今も牧師先生の御言葉を学んでいる人たちは皆こういうことを思ったことがあるはずです。 「御言葉の時間、みんなに同じ内容の話をしているのにそれが...
$$\def\bra#1{\mathinner{\left\langle{#1}\right|}}$$ $$\def\ket#1{\mathinner...
今週の主日礼拝でのこと。 今週牧師先生は 「神様が作ってくださったもの全てを貴重に思って使わなければいけない」 「貴重に思う人が自分も周囲から貴重に接...
先週、牧師先生が 「この宇宙、地球がどれほど貴重なものか。 神様はその全知全能さを持ってしても宇宙を創るのに137億年、地球を創るのに45億年かかるく...
コロナウイルスで世間はどんどん個人の時間が多くなってきてますね。 在宅勤務に様々なもがきを覚える方も多いのではないでしょうか。 そんな僕も今月からM2...
解析力学に始まり量子力学、場の量子論をやっていると汎関数というものが出てくる。 その振る舞いはほとんど普通の関数と変わらないし、汎関数用の微分ー汎関数...
$$\def\bra#1{\mathinner{\left\langle{#1}\right|}}$$ $$\def\ket#1{\mathinner...
以前自由粒子のFeynman核の計算をした(該当記事はコチラ)。 この時は系のHamiltonian演算子を(自由粒子とか調和振動子とか)決めて、運動...
天動説と地動説。 今は後者を信じている人が多いようですが、そもそもこのような議論が起こった発端は聖書にあります。 まず、16世紀を迎えるまで人類は地球...