摂理の大学生
  • Q&A
  • 摂理・教会
  • 日々思うこと
  • 学生生活
  • スポーツ
  • グルメ
  • プライバシーポリシー
摂理の大学生
  • HOME
日々思うこと

日々思うこと

人間だけが神を持つ 今を超える力、「可能性」という名の内なる神

神様がなにを私たちに与えてくれているだろうか? 「お金」「名誉」「地位」「権力」「成功」を与えてくれただろうか 上記のようなものは何一つ与えてもらって...

日々思うこと

摂理・教会

摂理・教会

鄭明析牧師が語る「愛の本質」

前回までは、僕が「真の愛」を探していたエピソードを記事にさせていただきました。 その流れで、今日は、<愛>についての摂理の御言葉を紹介したいと思います...

摂理・教会

日々思うこと

日々思うこと, 学生生活

ぼくはぼくでいることで人に好かれたい。付き合っている人たちがいいから好かれるんじゃないん...

生活をする中で様々な人と接する、、、その中で自分はどれぐらい神様の願った生活をできてるのかなぁ? って悩むことがある。   祈って答えが来る...

日々思うこと, 学生生活

日々思うこと

日々思うこと

全部さらけ出せ‼︎

テスト期間&イベントがあり先週の一週間はめまぐるしい一週間でした。でも祈って御言葉どうりやることで 全て上手くいきました〜 ハレルヤ &nbs...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと

「神様の愛っていいな。」~後編~

昨日は、僕が摂理に来る前、どんな人だったのか書かせていただきました。 「神様の愛っていいな。」~前編~   今日は、その続き!  ...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと, 学生生活

人生はジェットコースター

短い中間テスト期間が終わりました。 テスト期間で霊的な仕事ができず溜まっているものもあるので、土日で処理していきたいですね お客さんもたくさんくるので...

日々思うこと, 学生生活

日々思うこと

日々思うこと, 学生生活

我が生涯に一片の悔いなし‼︎ byラオウ  8日だけの人生でも同じ気持ちでいたい

おはこんばにちは、中間テスト期間真っ只、学校の図書館で自習していると「ミーン・ミーン」と聞き覚えのある奴の声が、、、 昨日の記事にこの雨が明ければ梅雨...

日々思うこと, 学生生活

日々思うこと

日々思うこと, 学生生活

何か成す者とは歩み続ける愚者である、成せぬ者とは歩みを止めた賢者である

梅雨が始まったかと思ったら沖縄の方ではもう終わってるなんて言われていて今年の梅雨は短めなのかなって思い 梅雨が明ければ一層暑くなるんだろうなぁと思うと...

日々思うこと, 学生生活

日々思うこと

日々思うこと

人間っつーのはバランスをとるのさ 恐怖と安心の間でどっちか選べと言われれば当然安心を選ぶ ...

最近、冒険してますか?   僕自身、あまり冒険できてないんですよ〜(>_<) 冒険したいなぁって思うんですが、上手く時間を制すこ...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと, 学生生活

ピンチっつーのは試練なんかじゃないよ・・・・自分を成長させてくれるご褒美 いわば神様から...

朗報、朗報〜この男性大学生ブログに新メンバーが加入しました^^ハレルヤ 嬉しいですね。約一ヶ月間ぐらい一人でブログやってて寂しかったから、新たな同志を...

日々思うこと, 学生生活

日々思うこと

日々思うこと

摂理の大学生、YUNOです。

こんばんは! そして、はじめまして! ブログ「摂理の大学生」に新加入いたしました、YUNOです   ブログ自体は、中学生の頃にすこ~しだけや...

日々思うこと

スポーツ

スポーツ

UFOを信じる前に神様を信じろ

昨日はアメリカ人と日本の違いについて少しだけ書かしてもらいました。 今日はフィリピン人のケビンとの海外と日本のアミュースメントについて、、、 日本はC...

スポーツ

学生生活

学生生活

世の中を見るって世間じゃなく世界な、、、

ブログでもたまに出てくる、僕の友達の外国人2人 一人は中東アジアの国出身の男性もう一人はアメリカ人の女性 本当は講師って立場なんどろうけど年齢もアメリ...

学生生活

日々思うこと

日々思うこと

記憶が永遠にあり続けたら拷問ですよ

皆さんの記憶の中で一番古い記憶はいつですか? 曖昧なのはダメですよ〜はっきり覚えてる出来事はいつですか? 僕の中で一番古い記憶は小1です。 出来事って...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと, 学生生活

危機感の無いものに成長は無い

明日から6月です暦ではもう夏です。 まぁ気温も上がってきて暑い毎日が続いてますね、扇風機をつけっ放しにしていたら朝起きて喉がガラガラ状態で注意しなとな...

日々思うこと, 学生生活

日々思うこと

日々思うこと

 日本人の足枷は、、、

そもそも、なんで日本で宗教が広がらないのかなぁ?と気になって原因を調べてみると日本の民族が見えてきた。 自己主張をしない日本人 今回色々日本人と海外の...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと

価値を掴む機会と見たら全力を注ぎ込んでそこで決めちまう。 見逃して次を待つなんてのは二流の...

今日で二十歳になりました。 本当に沢山の人に祝ってもらって感謝感激です。両親、兄弟、霊の兄弟×2 友達と多くの人が祝ってくれました。 経緯を色々話しま...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと

逆境こそ人格をつくる…逆境なくては人間は成長しないし人生の万事に直面できない

「大人になるということは」 Q1.子供と大人がいました。大人も子供も見た目は全て同じでした。大人と子供を判断できるのは神様だけでした。 左の円が子供エ...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと

見た目は所詮見た目

前回の問題の答えは次に回答しますねー 回答がまだの方はどしどし応募中なのでお答えお願いしまーす さてさて今日は世の中の数字の話 いきなりですが「12・...

日々思うこと

日々思うこと

日々思うこと, 学生生活

苦しみを経験しない人間は、本当の意味でおとなになることはできないよ… 苦しむというのは実は...

どこからが大人なのか? 成人を迎えたら大人? 社会人になったら大人? マンガじゃなく新聞を読んでたら大人?、、、 逆に子供は? 親に心配されているうち...

日々思うこと, 学生生活

  • 
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 27
  • 

大学生が答えるQ&A

鄭 明析牧師の名説教:「愛の電気」

鄭 明析牧師の名説教:「愛の電気」

しばらくM1 mac book proを使ってみて思ったこと

しばらくM1 mac book proを使ってみて思ったこと

「対称性の破れ」からみる神様の性格

「対称性の破れ」からみる神様の性格

光のDoppler効果 ー高校生のときの思い出ー

光のDoppler効果 ー高校生のときの思い出ー

神様の御言葉と群の表現

神様の御言葉と群の表現

量子場と波動関数の違い

量子場と波動関数の違い

科学の主体はどこにあるか

科学の主体はどこにあるか

この宇宙はどれほど”美しく”創造されたか

この宇宙はどれほど”美しく”創造され...

”お金”という責任

”お金”という責任

摂理の大学生
リアル信仰生活ブログ

Copyright © 2025 摂理の大学生. All Rights Reserved.