
学部生と大学院生、何が違うのか?
久しぶりの投稿になってしまいました。今まで立て込んでてなかなか更新できず。 Feynman diagramの連載ももはや連載ではなくなってしまったが・...
久しぶりの投稿になってしまいました。今まで立て込んでてなかなか更新できず。 Feynman diagramの連載ももはや連載ではなくなってしまったが・...
10/28から11/1まで仙台でLCWS(Linear Collider Work Shop)が開催された。 これは現在日本に誘致中のILC(Inte...
$$\def\bra#1{\mathinner{\left\langle{#1}\right|}}$$ $$\def\ket#1{\mathinner...
$$\def\bra#1{\mathinner{\left\langle{#1}\right|}}$$ $$\def\ket#1{\mathinner...
先日とある実験系の勉強会のため筑波まで行ってきた。 学部まで理論系としてやってきて、それまで実験的な知識が全くなかった僕にとって今回の勉強会はとても勉...
$$\def\bra#1{\mathinner{\left\langle{#1}\right|}}$$ $$\def\ket#1{\mathinner...
$$\def\bra#1{\mathinner{\left\langle{#1}\right|}}$$ $$\def\ket#1{\mathinner...
最近は卒論を中心に取り組んでいるので場の理論のテキストはなかなか進められず。 そんな中でも勉強は進めないと、ということで 最近はSred...
今週は"非アーベル対称性"をゼミで発表しました。普段はゼミの殺伐とした雰囲気が好きになれなかった僕ですが、神様との過去の経緯を思い出したら力が出てきました(^^)
今日はつい先日、韓国から帰ってきたルームメイトの小話から分かる国の文化 大学4年生のH先輩 彼は帰りのフライト直前、Caféでコーヒーでも飲もうと思い...