摂理で勉強~partⅠ
今日も、一日お疲れ様でした。YUNOです。
僕は今、大学院生という身分で、毎日勉強に励んでおります。
こうやって、自分が目指す進路に向けて毎日勉強させてもらえているのは、本当に幸せなことです。
神様にも、親にも感謝です!!
今日は、学生の僕だからこそ書ける記事はないかな、と考えていたところ
「勉強」
の二文字が思い浮かびました。
そこで、さっそく 「摂理で勉強」 というシリーズの記事を展開することにしました^^
本ブログ「摂理の大学生」を見てくださってる人の中には、学生の方も多いと思います。
このシリーズ記事の中で紹介していく「言葉」を、ぜひ生活の中で実践してみてください~!
今日は、第一弾なので、まずは以下のテーマを中心にお話ししたいと思います。
僕が大学生活を送る中で、こんな声を聞いたことがあります。
「摂理って反社会的な団体って聞いたよ。」「入ると、学生生活がめちゃくちゃになるらしい。」
…….摂理にいると、何か宗教的な行事にばかり参加させられて、ろくに勉強できないんじゃないのか?!
そう思われるかもしれません^^;
しかし、そうではありません。
摂理の哲学は「実践信仰」、
すなわち生活の中で変化することにあります!
これは、御言葉を伝えてくださる鄭明析(チョン・ミョンソク)先生が、
いつもこのような哲学を持って、実際に、実践する人生を生きてらっしゃるからです。
ですから、摂理における「信仰」とは、教会で礼拝を捧げるといった、いわゆる「宗教的行為」それ自体を行うことにあるのではありません。
むしろ、各自が<生活の中でよりよく変化すること>を目標として、いつも「御言葉」を伝えてもらっています。
毎週、主日礼拝で伝えられる「御言葉」を聞き、それを自分の生活に適用させながら実践する――
そのようにして毎日、新しい挑戦をしながら、“実践信仰”の生活を送っています。
このような摂理にいる大学生は、もちろん「勉強」もちゃんとします!
むしろ、「御言葉」を聞いて、毎週新しいモチベーションで勉強に臨むことができています!!
小見出しには、あえて「摂理と勉強の両立」と書いてみましたが、
実際には、<摂理にいること>と<勉強すること>は相反する関係にはないので、
両者の「両立」に苦しむようなことはありません。
<どんな考え・精神で勉強をするか>を重視する摂理です!
現に、僕は、摂理で学んだ考え方・精神力をもって、より勉強に打ち込むことができるようになりました。
摂理について、ちょっと興味が湧いてきませんか?^^
それでは、摂理では伝えられている「御言葉」とは、実際にはどんなものなのか、
今日は最後に、一つの御言葉をお伝えして終わりたいと思います。
この御言葉は、僕が院試勉強の際にいつも思い返して実践していた御言葉です。
<限界線>を超えるか超えられないかは<最後の一つ>をするかしないかで左右される。
今、このブログを見ているみなさん、
「もう限界だ…」と思うその瞬間、この言葉一つをもって、もう一歩頑張ってみてください^^
投稿者プロフィール
-
大学院生。弁護士を目指して勉強中です。
最近のマイブームは、アロマ。大阪在住。
最新の投稿
- 摂理・教会2021年1月18日摂理の男子学生「摂理に来る前のオレ」
- 摂理・教会2021年1月16日摂理の男子大学生から見た鄭明析牧師(先生)の姿
- 日々思うこと2021年1月14日摂理人のお買い物
- 学生生活2021年1月12日摂理で勉強 「やった分だけ、できる」