「おいしくて、つよくなる」
講義を受けながら何かいいネタないかなぁと思ってると
講師が「添削」について熱弁しており、自分の中で毎日書いてるブログを添削してみるとなんとまぁ読みにくい文章を書いてたんでしょう、、、(恥ずかしい)
でも日本語って面白いですよね「食べて」「召し上がってください」同じ意味じゃないですか。
でも全く違うじゃないですか、意味わかります?
英語圏で丁寧語なら「please」を付けるだけ(簡単に言えば)でも日本語は全く違う音に変わるんですよ。不思議ですよねー。まぁ日本人でも日本語を完璧に使える人は多くないと思います。
だからこそ日本語を極めれば最強の武器になるかもしれないですよね。言葉の力はすごいですもんね
ところで、「説明するのは上手ですか?」
僕は説明は上手くなくて自分の感覚で説明しちゃうんですよ←一番やってはいけない
説明が上手な人は「誰でもわかる単語や言葉を使って簡単」に説明できるんですよね
でもコレって難しい事なんですができたら英語圏の方とも簡単に話せるんですよ
ついつい僕たちって英語圏の方と話すとき、難しい単語で端的に話そうとするけどこれって相手にも凄く伝わり難いんですよね。
それなら、簡単な単語を並べた方が理解してもらえるし話も弾むんですよね。
簡単な単語で会話するので相手もそのレベルに合わせてくれるから安心ですよね。
民族性の違いに興味があってロシアの方と話してる時にこんなことを聞いたんですね。
自分:「ロシアからみて日本人ってどう思う?」
ロシア:「慎重、でプライドが高いね、だから恥ずかしがり屋さんが多いいのかな」
ズバッと言ってくれました。でもおっしゃる通りだったなぁ笑
新入生と対話に行った後に「あんまり入ってないな」って事あるけど
今思い返してみると、相手の目線で話せたらいいんだろうなぁって思いました。
先生にみたいに「比喩」も使って
パシュッ
投稿者プロフィール
-
IT大学2年生
なんか神戸から広島に行けば摂理に出逢っちゃった笑
スラックライン、マジックなど大道芸もお手の物
普通だけど、映像、カメラと料理も好きです。