摂理の大学生
  • Q&A
  • 摂理・教会
  • 摂理の就活
  • 日々思うこと
  • 学生生活
  • スポーツ
  • グルメ
  • 著作権について
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
摂理の大学生
  • HOME
  • 楽
スポーツ

2017.02.12スポーツ

バレーボールでの悟り~次元を上げると楽~

毎週礼拝後はバレーボール。 普段は高校まで部活でバレーをやっていたという人はあまりいないのですが、 今回は数人バレー経験者が来て、アタッカー専門の子が...

2017.02.12スポーツ

日々思うこと

2016.11.08日々思うこと

大変でも作ること 金欠を通して悟らせてくださったこと

金欠気味です こういう時はお金持ちが非常にうらやましく思えてきます(笑) 経済的にピンチになると、心も落ち着かず、行動にキレがなくなります。 お金がな...

2016.11.08日々思うこと

日々思うこと

2016.11.06日々思うこと

<完全に作っていないもの>を完全に作りなさい。 そうすれば、一生楽に使って生きる。

今、楽に生きていながらも輝いている人っていうのは、過去に相当努力したのだと思います。 完全に作ったからこそ、現在を楽に生きているのだなと感じます。 &...

2016.11.06日々思うこと

日々思うこと

2016.11.02日々思うこと

個人がはやく次元を上げて大きくなれば、 それだけ天国の生になるので、自由になり、楽になる。

自分の考えを抜くことってほんとに難しい!! 主のためにして差し上げたいと言葉では告白するものの、 行動に移すと難しいことが本当に多いです。 例えば、兄...

2016.11.02日々思うこと

大学生が答えるQ&A

鄭 明析牧師の名説教:「愛の電気」

鄭 明析牧師の名説教:「愛の電気」

しばらくM1 mac book proを使ってみて思ったこと

しばらくM1 mac book proを使ってみて思ったこと

「対称性の破れ」からみる神様の性格

「対称性の破れ」からみる神様の性格

光のDoppler効果 ー高校生のときの思い出ー

光のDoppler効果 ー高校生のときの思い出ー

神様の御言葉と群の表現

神様の御言葉と群の表現

量子場と波動関数の違い

量子場と波動関数の違い

科学の主体はどこにあるか

科学の主体はどこにあるか

この宇宙はどれほど”美しく”創造されたか

この宇宙はどれほど”美しく”創造され...

”お金”という責任

”お金”という責任

最近の投稿

  • 鄭 明析牧師の名説教:「愛の電気」
  • 生まれ変わった娘に母、ビックリ仰天☆
  • しばらくM1 mac book proを使ってみて思ったこと
  • 「対称性の破れ」からみる神様の性格
  • 男子大学生が、なぜ聖書を学ぶところに時間を出しているのか?

Copyright © 2022 摂理の大学生. All Rights Reserved.